02 菅沼院長の元気で長生き講座
第138回 元気で長生き講座【2024年3月号】
菅沼院長の元気で長生き講座

~ウォーキング(歩行)を含む運動と手洗いなどの感染対策継続をお勧めします~
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)第10波と言える状況があり…
続きを見る
続きを見る
第137回 元気で長生き講座【2024年2月号】
菅沼院長の元気で長生き講座

~インフルエンザと新型コロナウイルス感染症(COVID-19)双方が流行しており、引き続きの感染対策とワクチン接種をお勧めします~
令和6年1月2…
続きを見る
続きを見る
第136回 元気で長生き講座【2023年12月号】
菅沼院長の元気で長生き講座

~十分な歩行(非透析日4000~5000歩、出来れば1万歩/日以上)を含む運動や身体活動量増加をおすすめします~
第24回 元気で長生き講座(20…
続きを見る
続きを見る
第135回 元気で長生き講座【2023年11月号】
菅沼院長の元気で長生き講座

~疾患の発症や重症化の予防のために各種ワクチン接種をお勧めします~
感染症にかかると体の中で抗体などが作られ、新たに外から侵入する病原体を攻撃する…
続きを見る
続きを見る
第134回 元気で長生き講座【2023年10月号】
菅沼院長の元気で長生き講座

~インフルエンザ流行にも伴い引き続き37.5℃以上の発熱時抗ウイルス薬タミフル1C内服をお勧めいたします~
報道でご存じかと思いますが、今年はイン…
続きを見る
続きを見る