02 菅沼院長の元気で長生き講座
第30回 元気で長生き講座(2014年5月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

〜第17回在宅血液透析研究会をふりかえって:しっかり透析の勧め〜
こちらの講座も早30回を数えるに至りました。菅沼の育ちは長野県ですが、出生地である静岡県にて先月開催…
続きを見る
続きを見る
第29回 元気で長生き講座(2014年4月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

〜坂井瑠実先生の講演をふりかえって:P/蛋白比とHDP〜
先月16日(日)、腎内科クリニック世田谷患者会講演会にて、本院太田垣技士長及び坂井瑠実クリニック理事長坂井瑠…
続きを見る
続きを見る
第28回 元気で長生き講座(2014年3月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

〜タンパク(蛋白)質摂取の勧め〜
維持透析導入前に多くの方は、厳しい蛋白質の制限の経験がおありだと思います。維持透析開始後、もちろん個人差はありますが、概ね2年程で残…
続きを見る
続きを見る
第27回 元気で長生き講座(2014年2月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

~本院の好成績のご紹介~
昨年第二透析室がある新棟が完成し、本院通院透析患者様が増加。ついに130名に到達しました。皆様のご支援とご厚情に熱く御礼申し上げます。
&nb…
続きを見る
続きを見る
第26回 元気で長生き講座(2014年1月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

〜長時間透析の勧め〜
1992年、フランスのCharra博士が、著名なKidney International 誌上に1回8時間、週3回の長時間透析を実施した445名…
続きを見る
続きを見る