02 菅沼院長の元気で長生き講座
第38回 元気で長生き講座(2015年1月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

〜しっかり食べて、しっかり透析(透析時間の延長や血流量の増加)の勧め〜
本院にもございます書籍「透析医が透析患者になってわかったしっかり透析のヒケツ」の著者である仙台…
続きを見る
続きを見る
第37回 元気で長生き講座(2014年12月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

〜来年都内で開催される第11回長時間透析研究会挨拶文をご紹介します。
ベッド状況等が許す限り透析時間延長のご希望にお応えしますのでご相談下さい!〜
長時間透析が…
続きを見る
続きを見る
第36回 元気で長生き講座(2014年11月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

〜透析前カリウム濃度は低すぎず高すぎず(5~5.5mEq/l未満)が理想です〜
透析前カリウム(K)濃度と生命予後との関係が別紙資料集の図及び表のごとく2009年12…
続きを見る
続きを見る
第35回 元気で長生き講座(2014年10月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

〜高血流は心臓への負荷(心負荷)を生じません〜
先月9月に大阪にて開催された第83回大阪透析研究会にて菅沼が「高効率無酢酸透析における異所性石灰化抑制の可能性」を発表致しまし…
続きを見る
続きを見る
第34回 元気で長生き講座(2014年9月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

~高効率無酢酸透析における異所性石灰化抑制の可能性〜
2009年末のわが国の慢性透析療法の現況にて透析量を示すsinglepool(sp)Kt/V1.8以上の透析量の…
続きを見る
続きを見る