02 菅沼院長の元気で長生き講座
第45回 元気で長生き講座(2015年8月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

~高リン血症に対しては食事制限よりもしっかり透析とリン吸着薬内服の勧め~
血清P(リン)濃度(P値)が高くなる高リン血症はリン酸カルシウムを形成し異所性石灰化の原因と…
続きを見る
続きを見る
第44回 元気で長生き講座(2015年7月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

~しっかり透析と野菜摂取の勧め~
本年3月に広島で開催された日本医工学治療学会第31回学術大会に参加し菅沼も口演して参りました。JA長野厚生連佐久総合病院統括院長伊澤…
続きを見る
続きを見る
第43回 元気で長生き講座(2015年6月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

~本院での治療結果についてのご報告~
本院も施設会員となっております日本透析医会は自主機能評価指標の項目を選定し、自律的に自らの診療内容や医療の質の評価を公開すること…
続きを見る
続きを見る
第42回 元気で長生き講座(2015年5月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

~運動習慣を定着させる上での留意点~
本年も先月(4月19日(日))烏山区民センターで開催された腎内科クリニック世田谷患者友の会主催にて、第1部は正木技士長の本院でも実施中の…
続きを見る
続きを見る
第41回 元気で長生き講座(2015年4月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

~本院の好成績のご案内~
昨年も本院通院透析患者様が増加しついに140名に到達しました。皆様のご支援とご厚情に熱く御礼申上げます。
昨年(2…
続きを見る
続きを見る