02 菅沼院長の元気で長生き講座
第60回 元気で長生き講座(2016年11月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

~透析時間延長は貧血を改善し良好な生命予後をもたらすことが考えられます~
本年の長時間透析研究会は北九州にて今月11月5~6日に開催 (http://www2.con…
続きを見る
続きを見る
第59回 元気で長生き講座(2016年10月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

~長時間透析も可能な在宅血液透析(HHD)は最高の血液浄化療法です~
今月10月1日(土)~2日(日)山梨県甲府市での本院より4演題もの多数の発表を予定している「第2…
続きを見る
続きを見る
第58回 元気で長生き講座(2016年9月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

~しっかり食べてしっかり透析及び適切なリン(P)吸着薬は良好な血液ガス分析結果をもたらし長生きにつながることが期待出来ます~
本院では専用の検査装置を院内に備えており…
続きを見る
続きを見る
第57回 元気で長生き講座(2016年8月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

~熱中症予防のためにも御自身のDWを覚えて頂き日々の体重や血圧測定をお勧め致します~
今年も暑いですね。天気予報で8~9月の降水量は平年並みですが、気温は太平洋高気圧…
続きを見る
続きを見る
第56回 元気で長生き講座(2016年7月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

~貧血改善のためにも「しっかり食べて動いてしっかり透析」をお勧めします!~
メディカ出版より「患者指導にすぐ使える透析患者の検査値ポケットブック」が今月7月1日に発行…
続きを見る
続きを見る