02 菅沼院長の元気で長生き講座
第73回 元気で長生き講座(2018年3月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

~透析治療 時間を延ばす大切さ~
先月2月12日の福島民報新聞「日常のカルテ」に福島県医師会員で郡山市の援腎会理事長・すずきクリニック院長の鈴木一裕先生の「透析治療 時間を延ば…
続きを見る
続きを見る
第72回 元気で長生き講座(2018年2月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

~本院では良好な生命予後(長生き)をもたらす可能性の高い膜材質の血液浄化器を積極的に用いております~
わが国においては血液浄化器にも非常に多くの種類があり、各透析施設で採用され…
続きを見る
続きを見る
第71回 元気で長生き講座(2017年12月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

~貧血予防や長生きのためにも鉄の適切な補充を行いましょう~
鉄は生体にとって重要な金属ですが、過剰になると有害です。このため、定期的な採血にてTSAT(トランスフェリ…
続きを見る
続きを見る
第70回 元気で長生き講座(2017年10月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

~頻回透析・長時間透析の10の利点のご紹介~
本院へ臨時透析にいらしたこともある「しっかり透析のヒケツ」の著者としても有名な仙台の「かわせみクリニック」院長鈴木一之先生が日本…
続きを見る
続きを見る
第69回 元気で長生き講座(2017年9月号)
菅沼院長の元気で長生き講座

~必要に応じ「元気で長生き」を目指した内服薬の調整を行っております~
京都駅前武田透析クリニックの吉岡先生が同院Facebookページにて以下のメッセージを先月投稿さ…
続きを見る
続きを見る