02 菅沼院長の元気で長生き講座
第90回 元気で長生き講座【2019年10月号】
菅沼院長の元気で長生き講座

~「超長期透析歴患者における高血液流量オンラインHDF療法 ~透析歴50年を目指して~」~
高血液流量透析によって発生したマイクロバブル(MB)が脳や肺の微少血管を閉…
続きを見る
続きを見る
第89回 元気で長生き講座【2019年9月号】
菅沼院長の元気で長生き講座

~しっかり透析とオンラインHDF~
日本透析医会誌(鈴木一裕.しっかり透析とオンラインHDF.日本透析医会雑誌.2018;33:556-7.)に掲載された昨年の大阪透…
続きを見る
続きを見る
第88回 元気で長生き講座【2019年8月号】
菅沼院長の元気で長生き講座

~冊子『在宅血液透析のススメ』と比較した本院在宅透析~
今年、在宅血液透析研究会より漫画の冊子『在宅血液透析のススメ』が発行されました。作者はバンザイさんでこれまでに…
続きを見る
続きを見る
第87回 元気で長生き講座【2019年7月号】
菅沼院長の元気で長生き講座

~異所性石灰化予防の為にも長時間透析等の透析量をしっかりと確保した透析をお勧めします!~
今年3月からの公立福生病院(東京都福生市)で起きた透析拒…
続きを見る
続きを見る
第86回 元気で長生き講座【2019年6月号】
菅沼院長の元気で長生き講座

~継続は力なり:長時間透析は継続することで長生きにつながることが考えられます!~
長時間透析の様々な有用性が報告されており、本院でもこの講座等で度…
続きを見る
続きを見る