02 菅沼院長の元気で長生き講座
第105回 元気で長生き講座【2021年3月号】
菅沼院長の元気で長生き講座

~災害対策としても日頃より良好な栄養状態の維持や血圧管理が望まれます~
先月13日の東北地方にて最大震度6強の地震で、世田谷区も震度4の揺れがあり…
続きを見る
続きを見る
第104回 元気で長生き講座【2021年2月号】
菅沼院長の元気で長生き講座

~新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する本院の対応と患者様へのお願い~
日本の透析患者様の死亡率は年齢別に見ると一般の約2倍程度であ…
続きを見る
続きを見る
第103回 元気で長生き講座【2020年12月号】
菅沼院長の元気で長生き講座

~感染対策の基本は、密の回避、マスク着用と手指衛生です~
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防に関連する文献を3つご紹介します。
…
続きを見る
続きを見る
第102回 元気で長生き講座【2020年11月号】
菅沼院長の元気で長生き講座

~感染予防策と共に毎日の検温を継続頂き、37.5度以上の発熱時にはインフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として直ちにオセルタミビル(タミフル)服…
続きを見る
続きを見る
第101回 元気で長生き講座【2020年10月号】
菅沼院長の元気で長生き講座

~2019年末自主機能評価指標の開示~
本院も施設会員となっております日本透析医会は自主機能評価指標の項目を選定し、自律的に自らの診療内容や医療の…
続きを見る
続きを見る